世田谷のおしゃれカフェ『BRICK LANE』-カフェのティラミス特集 vol.1 –
2022/10/12
コーヒー・カフェラテ
投稿者:yui
カテゴリー:ティラミス
今回はカフェのティラミス特集第2弾です。
第2弾の今回は渋谷のカフェ「WHITE GLASS COFFEE」さんをご紹介します!
第1弾の記事はこちらから読めます。
今回ご紹介するのは、渋谷駅から徒歩6分のところにある「WHITE GLASS COFFEE」さんのティラミスです。
WHITE GLASS COFFEEさんは、「green bean to bar CHOCOLATE」というカカオ豆からチョコレートを製造するチョコレート屋さんの系列店です。
green bean to bar CHOCOLATEさんでは、高品質なカカオ豆を使用し多くの工程を経てチョコレートを作っています。
そのgreen bean to bar CHOCOLATEさんのチョコを使ったティラミスがWHITE GLASS COFFEEさんでは提供されています。
WHITE GLASS COFFEEさんのティラミスがこちらです。
上から、
チョコがかかった層
チーズの層
コーヒーの層
板チョコ
チーズの層
コーヒーの層
という感じになっています。
ティラミスに板チョコが挟まれている状態です。
見た目が珍しいので、初めてショーケースに並んでいるのを見た時は「これ、、、ティラミス?」と一瞬戸惑いました。
板チョコ部分は見た目の通りパリパリで、薄いのでフォークで割れます。
こちらのティラミスも全体的に甘さ控えめです。
チョコは薄いながらも風味は抜群でした。
WHITE GLASS COFFEEさんでは、ティラミス以外にもgreen bean to bar CHOCOLATEさんのチョコを使ったスイーツがあるので、ぜひ召し上がってみてください!
個人的にはチョコブラウニーがおすすめです。
住所 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23-18 ビジョナリーアーツ1F |
営業時間 | 8:00-20:00 (詳しくはインスタグラム等でチェックしてください。) |
WHITE GLASS COFFEEさんのインスタグラムはこちら>
green bean to bar CHOCOLATEさんのインスタグラムはこちら>
今回は渋谷にあるカフェ「WHITE GLASS COFFEE」さんのティラミスをご紹介しました。
チョコレートが本当に美味しいのでぜひ食べてみてください!
記事をシェアする
この記事を書いた人
yui
東京都在住の25歳会社員。
カフェ巡りと音楽ライブに行くことが趣味。