鎌倉・長谷駅付近の古民家カフェ『Paso by 27 coffee roasters』に行ってきた
2022/08/11
コーヒー・カフェラテ
投稿者:yui
カテゴリー:アイス・フロート
メニューが豊富なカフェって何を頼もうかとても迷ってしまうけど、その時間が楽しい!と思うし、「また来たいな」「あれも食べたい・飲みたい」と次にも期待が膨らみませんか?
今回は京王線と世田谷線の乗り換え駅でもあり、雰囲気のある商店街がある世田谷区の下高井戸駅から徒歩1分のカフェ「HEIM(ハイム)-coffee and sake-」さんをご紹介します。
今回ご紹介するのは、京王線下高井戸駅北口から徒歩1分(実際は30秒程度)のところにある「HEIM(ハイム)-coffee and sake-」さんです。
この「HEIM」さん、松陰神社前にあるカフェ&バー「BY & BY」さんの姉妹店のようです。
駅からとても近いです。西友の向かいあたりにあります。
コンクリートの壁にアイアン調の窓枠や椅子。
入口の床のロゴもかわいいです。
続いて、中に入っていきます。
1階の店内はこんな感じです。
2階にも、カウンター席とテーブル席があります。
お店全体で席数は多く、Wi-Fiと一部の席には電源もあるので作業するのにも使えます◎
1人でも複数人でも行きやすいカフェです。
HEIMさんでは、注文をしたらフードコートのような番号付きのブザーを渡されます。
ブザーが鳴るまでは座れる席を見つけてのんびり。
注文したものが完成したらブザーでお知らせしてくれるので取りに行きます。
ドリンクは、コーヒーやカフェラテはもちろんのこと、レモンスカッシュやココアもあります。
お子さんも楽しめるドリンクメニューになっているのではないでしょうか。
焼き菓子等スイーツやトーストも充実しています。
入口すぐのところに焼き菓子のショーケースがあります(2022年6月下旬の写真です)。
種類が多いので、その日の気分に合わせて楽しめます。
チーズトーストやペパロニピザトースト等も販売されているので、朝ごはんに食べに行くと1日の幸福度が高まりそうです。
ケーキをテイクアウトすることもできます。こちらはテイクアウトしたチーズケーキです。
酸味が強めで味はさっぱり、食感はしっとりなチーズケーキです。クッキー部分はザックザクです。
ショーケースには並んでいませんが、アイスサンドもありました。
下の写真は、アメリカーノとピスタチオのアイスサンドです。
アイスサンドのクッキーは薄めでサクサク、でもしっとりもしています。ピスタチオアイス自体はあっさり目で、中にピスタチオを砕いたものが入っていました。
HEIMさんのコーヒーもカフェラテも苦味が少し強めな印象です。甘いスイーツと一緒にいただくのは幸せですね。
最近はかためプリンの提供も始めたようでめちゃくちゃ気になっています。
店名にも「coffee and sake」とあるように、18:00まではカフェ営業をしていますが、18:00以降は居酒屋の営業となります。
店先に提灯がぶら下がり居酒屋の雰囲気が漂います。
こちらは居酒屋メニューです。
居酒屋の時間帯にはまだ行ったことがないのですが、インスタグラムに投稿されている料理の写真が美味しそうなのでぜひ行ってみたいです。
※カフェと居酒屋が入れ替わる17:30〜18:00の間はイートインの利用はできずテイクアウトのみとなるのでご注意ください!
住所 | 東京都世田谷区松原3-30-11 |
営業時間 | 【coffee】9:00-18:00(店内17:30) 【sake】18:00-24:00 |
定休日 | 【coffee】定休日なし 【sake】水曜 |
(詳しくはインスタグラム等でチェックしてください。)
HEIM(ハイム)-coffee and sake-インスタグラムはこちら>
今回は、京王線と世田谷線の乗り換え駅である下高井戸駅の超駅チカなカフェ「HEIM-coffee and sake-」さんをご紹介しました!
駅から近い上に、何時に行っても食べたり飲んだりするのにちょうど良いメニューがあって嬉しいです。
下高井戸にお立ち寄りの際はぜひ行ってみてください!
記事をシェアする
この記事を書いた人
yui
東京都在住の25歳会社員。
カフェ巡りと音楽ライブに行くことが趣味。