「TAILORED CAFE」のコーヒー豆のサブスクリプションレビュー vol.1

サムネイル

「コーヒー豆のサブスクリプションを始めてみたいけど、どれが良いんだろう…」
「サブスクリプションを始めるにも、自分の好みがよくわからない…」
そんなお悩みを抱えている方も少なくはないでしょう。
今回は「TAILORED CAEE」さんのコーヒー豆のサブスクリプションの紹介と感想を書いていきたいと思います。
コーヒー豆のサブスク選びの参考になればと思います!

1.「TAILORED CAFE」って?

みなさんは「TAILORED CAFE」という名前を聞いたことはありますか?

TAILORED CAFEはCHOOSEBASE SHIBUYAに店舗を構える完全キャッシュレスのカフェです。
自家焙煎を中心に10種類以上のスペシャルティコーヒーを揃えているそうです。

また、オンラインショップも開設しており、定期便・単品と注文できます。

2.TAILORED CAFEのコーヒー豆のサブスクリプションの特徴

TAILORED CAFEのサブスクリプションの特徴は以下の通りです。

01 高品質のスペシャルティコーヒー

世界中から厳選した15種類のスペシャルティコーヒーを、世界に1台の焙煎機で自家焙煎しているそうです。

02 専門家が、あなたの好みを見つけるお手伝い

知識豊富で技術の高いバリスタや焙煎士が私たちの好みに合わせて豆をセレクトしてくれます。

03 自社焙煎所から送料無料でお届け

狛江の焙煎所から直接発送して届けてくれます。
また、安心して購入できるよう、いつでも解約可能になっています。

参照:https://onlinestore.tailoredcafe.jp

コーヒーのラベルだけを見ても何がどんなものだかよくわからないので、コーヒー診断があるのはとてもありがたいですよね。
また、質問はたったの4つなのですぐ回答できます。

2回目以降の配送スパンは「毎月」か「隔週」か、豆の量は「100g」か「50g」かMyPageから選べます。
また、届けてもらうコーヒーは、豆のまま、コーヒー粉、コーヒバッグからお好みに合わせて選べます。

3.注文からお届けまでの流れ

コーヒー診断

まず、コーヒー診断を行いました。
質問はたったの4つ。
好きなコーヒーの味やいろいろなものを飲みたいかどうかなどを聞かれます。

すぐに解答が終わり、おすすめのコーヒー豆3種類を選んでもらいました。

こちらは私のコーヒー診断の結果の画面です。

コーヒー診断の結果
コーヒー診断の結果

この後、豆の量や挽き方を選び、決済を行います。

到着は2日後

注文した2日後にこちらの箱で届きました。

tailored cafeのサブスクの箱

水曜日までに注文すると、その週の金曜日までに発送していただけるそうです。
また到着日は、都内は発送日の翌日、それ以外の地域は発送日の2日後を目安に届くそうです。

ポスト投函で届くとのことだったのですが、少し箱が大きかったようでうちのポストには入らなかったとのこと。配達員さんから手渡しで受け取りました。
不在だった場合は宅配ボックスor不在票でしょうか?

箱の中身

箱の中身はこちら。

tailored cafeのサブスクの箱を開けた写真

3種類のコーヒー豆が入っています。

そして、豆の下にはドリップの方法や豆の風味の案内が書いてある紙が入っていました。

tailored cafeのサブスクのドリップの説明書
tailored cafeのサブスクのフレーバーの紙

ハンドドリップに慣れていなくても、この紙さえあれば大丈夫です。
たくさんの風味が書いてあり、「なるほど、そんな香りがするのか」とワクワクしました。

4.コーヒーのお味は?

コーヒー診断の結果今回私が注文したのは、
①ニカラグア リモンシージョ
②エチオピア コチェレ ナチュラルの深煎り
③エチオピア コチェレ ナチュラルの浅煎り
の3種類です。

私は基本的に中深煎り〜深煎りくらいの豆が好きなのですが、いろいろなものを飲みたいとコーヒー診断で回答しました。

その結果、深煎りだけでなく、浅煎りの豆もチョイスしていただけました。
3種類とも「フルーティー」な風味を持つものです。

①ニカラグア リモンシージョ

ニカラグア リモンシージョは、種類はブルボンで、精製方法はナチュラルです。
しっかりした味で、酸味を感じました。
豆は特にナッツの香りがしました。

豆のパッケージに下の画像のようなラベルが貼ってあります。
右下のQRコードを読み込むと、豆の詳細情報が見られるページへと遷移できます。

tailored cafeのコーヒーパッケージ

②エチオピア コチェレ ナチュラルの深煎り

エチオピア コチェレ ナチュラルは、名前の通りナチュラル精製で深煎りです。品種はエアルームです。

豆はフルーツのような香りを感じます。
また、味は柔らかい苦味と甘さを感じ、少しスパイシーさも感じます。

③エチオピア コチェレ ナチュラルの浅煎り

エチオピア コチェレ ナチュラルは、名前の通りナチュラル精製で浅煎りです。品種はエアルームです。

浅煎りながらも酸味はあまりなく、甘さを感じる豆でした。

5.次回配送の豆を変更するには?

TAILORED CAFEのサブスクリプションでは、初回の注文後何も変更しないと同じ豆が配送され続けます。
他のものも飲みたい場合は、MyPageから変更します。

タップできるところかできないところなのかがわかりにくく初めは困ってしまったので、その手順をご説明していきます。

1.MyPageにログインする

まずMyPageにログインしてください。(注文時のメールや、検索エンジンでTAILORED CAFEオンラインストアなどで検索してもWebサイトに遷移できます。)

ログインしたら、下の画像の赤枠の「定期便管理」をクリックします。

tailored cafe MyPageの画面

2.定期便商品情報をタップする

「定期便管理」をタップして画面が変わったら、下の方にスクロールします。

そして、下の画像の赤枠の「定期便商品情報」をタップします。(青字の編集をタップすると豆の種類の変更ではなく、パック数の変更ができるように切り替わります。)

tailored cafe MyPageの画面

3.変更したい商品を見つける

「定期便商品情報」をタップすると、下に前回注文した豆が表示されます。

その中から、次の配送ではいらない(変更したい)豆を見つけて、下の画像の赤枠「商品を交換する」をタップします。

tailored cafe MyPageの画面

4.次回注文したい豆を選ぶ

「商品を交換する」をタップすると、下にTAILORED CAFEで取り揃えている豆が表示されます。

その中から次回注文したい豆を選び、下の画像の赤枠の「商品を選択する」をタップすると、注文する豆を変更できます。

tailored cafe MyPageの画面

この時に、「豆 / 100g 」のプルダウンから、豆の量と挽き方も選べます。

6.PostCoffeeのサブスクリプションとの違いは?

この記事を読んでくださっている人の中には、どのサブスクにしようか迷っている方もいらっしゃると思います。
そこで、簡単にではありますが、私が以前注文したことのあるPostCoffeeとの違いを見ていこうと思います。

以前、当ブログではPostCoffeeのサブスクリプションのレビュー記事も書きました。
PostCoffeeについても知りたい方はこちらもご覧ください。

PostCoffeeのボックス

【PostCoffeeレビュー vol.1】「PostCoffee」でコーヒー豆のサブスク始めてみたよ!

ざっくりとTAILORED CAFEのサブスクとPostCoffeeのサブスクの違いを表にまとめてみました。
それぞれ、デフォルトの設定で注文した場合で比較しています。

tailored cafeとPostCoffeeの比較表

どちらもスペシャルティコーヒーのサブスクで、配送スパンは1ヶ月、届く豆は3種類、送料無料です。
豆の量と値段、取り揃える豆の種類と焙煎者、届けてもらう豆を選べるかどうかが異なります。

コスパはちょっとだけTAILORED CAFEの方が良いみたいですね。

そして、配送時の箱ですが、PostCoffeeの方がおしゃれ感があります。

コーヒー豆のサブスクリプションに関しては、仕組みと体験を総合的に見て、また別の記事に詳しく書こうかなと思っているので公開までお待ちください。

7.まとめ

最後に、TAILORED CAFEのコーヒー豆のサブスクリプションの初回配送を終えた感想を書いておきます。

注文〜購入の流れはストレスなく、豆も浅煎りから深煎りまで楽しめて良かったです。
また、配送される豆も1ヶ月持つだけの量が届き、自分で選べるので気に入ったものがあったらリピートできるのがすごく良いなと思いました。

一方、配送の部分でポストに入らなかったというのは、今後のお届けが少し面倒になることもありそうで不安です。大抵のお宅のポストには入るのだと思いますが、全員のポストに必ず入るわけではなさそうです。
また、豆の種類の変更もリンク部分がわかりにくく初めは戸惑ってしまいました。

以上、私個人の感想ですが、みなさんのサブスク選びの参考になればと思います!



記事をシェアする

この記事を書いた人

アイコン

yui

東京都在住の25歳会社員。

カフェ巡りと音楽ライブに行くことが趣味。

関連記事